断食ダイエットは体を破壊する!? 大阪 本町 なんば 心斎橋 くびれ パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの木山恵太です。
昔はちょっと食事を抜けば体重が落ちたけど、最近は食事を減らしても全然痩せない。。
ということはありませんか?
このような断食ダイエットが通用するのは10,20代前半の代謝が高い時だけです。
そもそも断食という行為はエネルギーが足りない状態にし、脂肪だけでなく筋肉も減少していくので良くありません。
更に加齢と共に筋量が減少していくのでどんどん代謝が悪くなってしまいます。
脂肪を燃焼するためには栄養が必要です。
五大栄養素である、糖質・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル
これらを食事からバランス良く摂取することが大切です。
食べないということは栄養を摂らないということです。
それでは痩せない上にどんどん不健康になってしまいますよ。
食べないようにすべきはお菓子や甘いものです。
食事は三食しっかり食べるようにしましょう!
いつもありがとうございます。