浮き輪腹を解消するには!? 大阪 本町 なんば 心斎橋 ダイエット くびれ パーソナルトレーニング

パーソナルトレーナーの木山恵太です。
パンツやスカートを履くとウエスト部分に肉が乗っかる、はみ出してしまう。。
代謝が悪くなってくるとお腹周りに浮き輪のように脂肪が付きます。
どうしてお腹ばかりに脂肪が付いてしまうのか?
お腹についた浮き輪のような脂肪を何とかしたい!
そう思ってトレーニングに来られるお客様がたくさんいらっしゃいます。
そもそも、お腹周りは脂肪が付きやすい部位なのです。
その一つの要因は「姿勢」です!
スマホやパソコン作業で背中が丸くなり、猫背姿勢になっていませんか?
そして、その姿勢の状態だとお腹の筋肉を使っておらず、どんどんお腹の筋肉が弱まっていきます。
脂肪は筋肉が少ないところ、使っていないところに付いていきます。
ということはお腹の脂肪を減らすにはお腹の筋肉を刺激する必要があるということです。
筋トレでお腹の筋肉を鍛えるというのももちろんOKです。
ですが、「ストレッチ」でお腹の筋肉を伸ばすだけでも筋肉に刺激が入ります!
「デスクワークでお腹の筋肉を使っていないなぁ。。」
と感じる方は1時間に一回でも背伸びをしたり、お腹のストレッチをするようにしましょう。
後ろに腰を剃ったり、左右の横っ腹を伸ばしてみたり。
1分伸ばすだけでも何となくお腹がスッキリする感じがあるかと思います。
ストレッチや筋トレで常にお腹の筋肉を刺激することが浮き輪腹を解消するには必要ですよ。
いつもありがとうございます。