肋骨の位置を変える 大阪 本町 なんば 心斎橋 ダイエット くびれ パーソナルトレーニング ジム

パーソナルトレーナーの木山恵太です。
お腹に脂肪がつきやすい方は肋骨の動きが悪くなっている可能性があります。
肋骨にはお腹周りの筋肉がたくさんついているので、肋骨の動きが悪くなることで筋肉が正しく動かず、ポッコリとお腹が出た状態になります。
肋骨の動きを良くするには呼吸が大切です。
腹式呼吸でお腹のインナーマッスルを活性化させることで肋骨の動きも良くなり、お腹周りもスッキリとします。
肋骨の動きが悪くなる要因は姿勢不良、運動不足などにあります。
パーソナルトレーニングでは呼吸でお腹のインナーマッスルを使えるようにしていくことから始めます。
お腹痩せのトレー二ングの最初のステップは呼吸です。
お腹痩せのトレーニングは呼吸で肋骨を十分に動かすことが大切だということを覚えておいてくださいね。
いつもありがとうございます。