スクワットをすると膝が痛くなるあなたへ 大阪 本町 堺筋本町 くびれ お腹引き締め ダイエット パーソナルトレーニング

大阪 本町 堺筋本町 お腹引き締め くびれ ダイエット専門
パーソナルトレーナーの木山恵太です。
スクワットをすると膝が痛くなる。。
というお声をよく頂きます。
スクワットで膝を痛める最も大きな理由は
膝に負担がかかるフォームになっているからです。
膝に負担がかかるスクワットで多いのが
膝を先に動かしているということです。
体は先に動かした関節や筋肉を最も使おうとします。
ですので、スクワットの時に膝から動かすと最も膝に負担がかかるのです。
膝よりも先に動かすべきなのは
「股関節」です。
膝をピーンと伸ばした状態から股関節から動かす、
つまりグッとお尻を後ろに突き出すようにして
スクワットをすると膝に負担がかかりにくいです。
膝に負担がかかるということは痛めるのはもちろん、
太ももの前に余計な筋肉がつき、
太もも前の筋肉太りの原因にもなります。
正しいフォームでできていないのに、
無理やり重りを担がせてトレーニングさせるトレーナーも多いです。
フォームができていないのに無理な重りを担ぐのはあり得ません。
まずは正しいフォームで行うことが大切ですよ!
動画にてより詳しく説明していますので、ご興味のある方はこちらから見て下さい^^
いつもありがとうございます。